日常の面白いことも面白くないことも綴ります。
以前申し上げたことがあるような、ないような、
私は妄想が苦手です。
ます第一の理由として、私が妄想でも融通が効かないから。
例えば、Aとの絆を深めるためにAにヤキモチを妬かせるとしましょう。
そうするとAがヤキモチをやく理由としてBが必要になってきます。
じゃあ、Bと私はどういう関係にしなければいけないか考えなくては
いけません。好きでもないBとの関係を深めるために何かしらの
共同作業的な親しくなるきっかけを作らなければなりません。
そんなことを考えているともう寝ているのです。
第二の理由として、ストーリーのおさらいが長くなるから。
例えば、妄想の続きをしようとすると、前回ここまで行ったのは、
Bと一緒に○○して、そのときにたまたまCがそれを見かけて、
Aに密告して・・・と前回の流れを抑えているうちに寝ているのです。
そんなこんなで苦手な妄想ではありますが、日々の努力の成果で
そこそこ楽しめるようになっていまーす!!(←良い事なのか?)
私は妄想が苦手です。
ます第一の理由として、私が妄想でも融通が効かないから。
例えば、Aとの絆を深めるためにAにヤキモチを妬かせるとしましょう。
そうするとAがヤキモチをやく理由としてBが必要になってきます。
じゃあ、Bと私はどういう関係にしなければいけないか考えなくては
いけません。好きでもないBとの関係を深めるために何かしらの
共同作業的な親しくなるきっかけを作らなければなりません。
そんなことを考えているともう寝ているのです。
第二の理由として、ストーリーのおさらいが長くなるから。
例えば、妄想の続きをしようとすると、前回ここまで行ったのは、
Bと一緒に○○して、そのときにたまたまCがそれを見かけて、
Aに密告して・・・と前回の流れを抑えているうちに寝ているのです。
そんなこんなで苦手な妄想ではありますが、日々の努力の成果で
そこそこ楽しめるようになっていまーす!!(←良い事なのか?)
PR